勤怠の承認をする

残業申請や休暇申請、タイムシート申請など、勤怠に関する申請を部下が行うと上長には承認申請が届きます。上長は承認管理画面やホーム画面から部下の勤怠関連の申請一覧が確認できます。他にもメールから直接承認することができます。承認は以下のいずれかの方法で行ってください。

承認管理画面から承認する

[上長機能]-[承認管理]

blobid0.png

①上長機能の「承認管理」メニューをクリックします。
②休暇申請や打刻申請、タイムシート申請などの勤怠に関する承認申請がカテゴリーごとに承認申請の一覧画面に表示されます。また、申請者や申請種類、申請状態などで承認申請の絞り込み検索を行うこともできます。

mceclip0.png

③承認申請の一覧画面で承認する申請にチェックを付けます。
多数の従業員の場合、②で『全ての申請者』をクリックして表示する従業員を指定することもできます。
④状況に応じて備考を入力します。
⑤「選択を承認する」をクリックします。

mceclip1.png

承認するとメッセージが表示されます。
※申請を差し戻す場合は備考欄にコメントを入力して「選択を却下」をクリックします。

ホーム画面で承認する

ホーム画面には部下の申請のお知らせが表示されます。ここから直接承認が可能です。

[従業員機能]-[ホーム]

mceclip2.png

①従業員機能の「ホーム」メニューをクリックします。
②承認したい申請の「承認」をクリックします。

【申請を差し戻す場合】

mceclip3.png

①「備考を追加する」をクリックします。
②備考欄にコメントを入力します。
③「却下」をクリックします。

メールから承認する

部下からの勤怠の申請は上長へメールで通知されます。
システムにログインせずにメール本文の[承認する]ボタンから直接承認行うことができます。

mceclip4.png

①「承認する」をクリックします。

mceclip5.png

②「この申請を申請しますか?」のメッセージを確認して「はい」をクリックします。

mceclip6.png

システムにログインせずに承認することができました。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

Powered by Zendesk