2024年 定額減税にかかる同一生計配偶者の判定登録

2024年6月に実施予定の所得税の定額減税のため、配偶者がいるすべての方は、減税対象となるかWorkcloud上で判定が必要となります(Workcloudに配偶者の方の情報登録がある方のみが対象です)。

2024年5月7日㈫時点の登録情報に基づいて、配偶者が登録されている方に下図の確認バナーが表示されます。
このバナーは2024年5月8日㈬以降、Workcloudにログインすると該当者だけに表示されます。
リンクから確認し登録後はバナーが非表示になりますが、登録完了しない間は2024年5月31日㈮まで表示されます。
バナーが表示された方は、以下の手順で登録を行ってください。

登録手順

同一生計配偶者について

その他の注意事項

現在Workcloudの家族マスターに配偶者が未登録で、新規に同一生計配偶者の登録を行う場合(ESS機能使用会社のみ)
登録手順

 

登録手順

①バナーに表示された「こちらで詳細をご確認のうえ、区分を指定してください。」をクリックします。

②配偶者が「同一生計配偶者対象」に該当する場合は「はい」、該当しない場合は「いいえ」を選択します。
③<保存>をクリックします。

④登録が完了すると上図のように「家族」画面に遷移し「同一生計配偶者対象」に登録内容が表示されます。
バナー表示のリンクから「同一生計配偶者対象」の登録を行った場合は、管理者承認は不要のためすぐに登録されます。

 

<登録後に変更する必要が発生した場合>
バナー表示のリンクから「同一生計配偶者対象」の登録を行った後に変更する必要が発生した場合は、別途会社管理者へご連絡ください。


同一生計配偶者について

A.『同一生計配偶者対象』が『はい』となる場合(下図参照)
配偶者の2024年中の見込所得が48万円以下、かつ配偶者本人が国内に居住していること。
(本人所得が900万円超となる場合、配偶者控除の対象外ですが定額減税は対象となります。)

B.『同一生計配偶者対象』が『いいえ』となる場合(下図参照)
配偶者本人の2024年中の見込所得が48万円超、または配偶者本人が国外に居住していること。        

                               (出典 国税庁)

 

その他の注意事項

●開発中のイメージ画像のため、リリースされた際の画面表示と内容が一部異なる可能性があります。予めご了承ください。

●2024年末までに配偶者の所得が6月1日時点の見込48万円を超過することが確定した場合、減税額が年末調整または確定申告で調整されます。

●バナー表示のリンクから『同一生計配偶者対象』の登録を行った場合は、管理者承認は不要です。

●定額減税に関連する不明点があった場合は、貴社の人事(HR)管理者を通じ、弊社給与担当者へお問い合わせ・ご相談ください。


現在Workcloudの家族マスターに配偶者が未登録で、新規に同一生計配偶者の登録を行う場合(ESS機能使用会社のみ)

定額減税にかかる同一生計配偶者の判定を行う必要があるため、通常の手順で家族マスターへ配偶者の登録する際に、新たに追加された「同一生計配偶者対象」フラグの登録も行います。
この場合、通常の家族の登録手順と同様に管理者の承認が必要です。

登録手順

①「プロフィール」をクリックします。
②[個人関連]の「家族」をクリックします。


③「家族の登録を申請する」をクリックします。

④「有効日」は、定額減税の対象となる同一生計配偶者を登録する場合には「2024年6月1日」以前を選択します。
「有効日」が2024年6月2日以降に設定されている場合は、システム上定額減税の月次減税対象として判定されませんのでご注意ください。

⑤「続柄」は、「配偶者」または「夫」と「妻」のいずれか該当するものを選択します。
「配偶者(未届け)」は同一生計配偶者対象外です。

⑥通常の家族登録と同様に入力欄に(*)がある必須項目を入力してください。
必須項目は会社の設定により異なります。

⑦ ⑤で「続柄」を「配偶者」「妻」「夫」のいずれかに選択すると画面下部の「税金関連」に「同一生計配偶者対象」項目が表示されます。
デフォルトは「いいえ」です。


⑧配偶者が同一生計配偶者に該当する場合は「はい」を選択します。

⑨ 「承認申請する」をクリックします。

⑩ 管理者が承認すると申請した内容を上図のように「プロフィール > 個人関連」の「家族」画面で確認できます。

 

 

このマニュアルの英語版はこちらを参照してください。
How to verify and register your spouse who is a member of the same household

「2024年 定額減税の実施概要」についてはこちらを参照してください。
2024年 定額減税の実施概要

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

Powered by Zendesk