「給与明細区分」画面では、過去の給与明細の雇用保険や労災保険の対象のチェック、対象額を確認することができます。所得税区分の確認、社会保険対象のチェックや変更も可能です。
また、一覧をエクセル形式でダウンロードすることも可能です。
※2021年6月15日に算定機能がリリースされました。
これに伴い、「レポート」内にあった『社会保険・雇用保険手続関連』が、「社会保険」メニューへ移動しました。
給与明細区分画面
① 管理者機能[社会保険]をクリックします。
② [労働保険]ー[給与明細区分]をクリックします。
③ 当該年が初期表示されます(前年等を確認する場合は対象年を変更してください)。
過去の給与明細の所得税区分、社会保険等の対象/非対象を変更する
変更したい箇所をクリックするとプルダウンメニューや設定変更トグルが表示され、設定を変更することが可能です。
(例1)所得税区分を変更する
① 対象箇所をクリックするとプルダウンメニューが表示されます。
② 変更する区分を選択してください。
③ 画面上部に「情報を更新しました」とメッセージが表示され、指定した区分が設定されます。
(例2)社会保険の設定を変更する
① 対象箇所をクリックします。
② もう一度クリックすると、 画面上部に「情報を更新しました」とメッセージも表示され「対象→非対象」に変更になります。
※「非対象→対象」も同じ操作方法です。
ダウンロード
給与明細区分のレポートをダウンロードする際は以下の手順で行ってください。
①(ダウンロードしたい年を選択後)赤枠のアイコンをクリックしてください。
進捗状況が表示されます。
② 処理完了後に、管理者機能「ファイル共有」をクリックします。
③ 該当のファイルをクリックすると、ファイルがダウンロードされます。
④ Excel形式で確認ができます。
コメント