工数を入力する場合は、以下の手順で行います。
※「工数管理」はこの機能を使用している会社のみが使用可能です(別途弊社での設定が必要)。
工数入力画面
従業員機能[工数管理]-[工数タイムシート]―[月間のタイムシート]
① 従業員機能の「工数管理」をクリックします。
②[工数タイムシート]-[月間のタイムシート]をクリックします。
通常の入力方法
③ 入力する月を指定します。
④ 入力する日付の「+」(時間入力)ボタンをクリックします。
※先にタイムシートで出勤・退勤の打刻が必要です。
打刻が登録されていない場合「勤務時間なし」と表示され、その日の工数入力が出来ません。
⑤ プロジェクトを選択します。
※直前に選択した実績がある8プロジェクトから選択することも可能です。
⑥ 時間を入力したら、〈保存〉をクリックします。
※その日の勤務時間すべて、または複数のプロジェクトを入力済みで残り時間を割り当てる際は「R」で自動的に時間が入ります。
⑦ 出勤した全ての日の工数入力が完了したら、「承認申請をする」をクリックします。
その他の入力方法
「複数日に同じプロジェクト・同じ時間を設定する」
従業員機能[工数管理]-[工数タイムシート]―[月間のタイムシート]
① 同じプロジェクト・同じ時間を設定する日付にチェックを入れます。
②「時間登録」をクリックします。
③ プロジェクト名(作業種類が設定されている場合は作業種類も)を選択し、時間を入力します。
④〈保存〉をクリックします。下図のように選択した日に同じ内容が反映されます。
※複数設定したい場合は、①~④を繰り返します。
【削除方法】
① 時間枠か、登録済みの内容枠のどちらかをクリックします。
② 複数設定済みの全ては「全てを削除する」、ひとつだけの場合は対象名の隣の「×」をクリックします。
【修正方法】
① 時間枠か、登録済みの内容枠のどちらかをクリックします。
② 修正する時間をクリックします。
③ 時間や、作業種類等を修正し、保存します。
コメント