「振替休日」とは、あらかじめ休日と定められていた日を労働日とし、その代わりに他の労働日が休日となるよう振り替えたもので、事前の申請が必要です。
休日労働扱いにはならず、割増賃金も発生しません。
(会社によって使用する名称は異なります。)
例えば、日曜日の労働と、その次の週の金曜日を振り替えたとすると、日曜日が労働日となり、金曜日が法定休日となります。
※タイムシートがロックされるまでは、ご自身で修正が可能です。
従業員機能>有休・欠勤 ページを開いてください。
「休暇・欠勤を申請する」をクリックしてください。
①プルダウンメニューから「振替出勤」を選択してください。
②単位を選択してください。「前日・午前半日・午後半日」
③振替出勤する日にちのカレンダーをクリックしてください。
④振替休日する日にちのカレンダーをクリックしてください。
⑤「申請する」をクリックしてください。
申請の履歴は同じページで確認することができます。
申請が承認されると「申請中」から「承認済(取得済)」になり、メール通知があります。
振替休日を変更したい場合、「キャンセル」をクリックしてください。
キャンセル申請の承認後に、振替出勤・休日を再度申請してください。
※振替出勤と休日はセットになっています。
このマニュアルの英語版はこちらを参照してください。
Substitute work request (work on holidays)
コメント