会社所在地(IPアドレス)を登録する

従業員種類の設定>タイムシート管理の設定>「時間入力の制限」を「所在地のみ」に設定した場合、会社所在地(IPアドレス)の登録が必要になります。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

会社所在地(IPアドレス)の登録

1、打刻をする勤務地(今いる場所)で登録をする場合

管理者機能>会社の設定>所在地タブ から登録ができます。

 

1−1「編集」をクリックして、所在地の情報を登録します。

  2か所以上の所在地を登録する場合は、2か所目から「所在地を追加する」ボタンをクリックしてください。

 所在地の詳細を設定してください。

 

1−2 「現在の場所のIPアドレス」の「➕」をクリックしてIPアドレスを設定後、「保存」ボタンをクリックしてください。

 

1−3 IPアドレスの登録が完了しました。

登録した所在地以外で打刻をした場合、上長に通知が行くようになります。

 

 

2、所在地情報だけ登録して、他の所在地で勤務する人(管理者・上長権限のある人のみ)にIPアドレスを登録してもらう場合

(支店や他店舗でIPアドレスを登録する場合にはこの方法が便利です。)

 

2−1 上記手順1−2でIPアドレスの登録「➕」をクリックしないで保存します。

または、2か所目以降の登録の場合「所在地を追加する」ボタンから所在地情報を登録後、現在この所在地にしますか?の設定で「いいえ」にチェックを入れて「保存」ボタンをクリックしてください。

 

2−2 管理者または上長の従業員機能>ホーム 打刻パネルの下(登録する)からIPアドレスを登録します。

 

2−2 プルダウンメニューからあらかじめ登録してある所在地を選択して「登録する」ボタンをクリックしてください。

 

※「IPアドレス」とは、インターネットプロバイダーが自動的に振り当てる番号です。 この番号はインターネット回線の契約条件によって、自動的に変わることがあります。その際には新しいIPアドレスを再度登録する必要があります。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

Powered by Zendesk